■第29回 おけと湖 氷上釣り大会

今回は「第29回おけと湖氷上釣り大会」に出場します。

 

最近仕事が忙しくて申し込み締め切り(1月22日)ギリギリまで参加出来るか分かりませんでしたが、何とか時間を確保。

 クリックすると拡大します
 クリックすると拡大します

実はおけと湖では一度も釣りをした事がありません。ネットで大会現場の情報を掻き集めます。

水深は10m以上ありそうなので、リールは「DAIWA棚ハンター」ではなく「DAIWA棚ハンターGSmini」を使う事に。GSminiは通常の棚ハンターの約4倍の巻き取りスピードがあり、計ってみた所、10m巻き上げるのにそれぞれ30秒と7秒の時間が掛かりました。

素早い巻き取りは良いのですが、重さが150gもあり、通常の棚ハンター60g(軽い!)に比べてチョイと重いのが難点。

 

リールは手巻き、電動がありますが、私は手巻きで楽しみながらワカサギにアタックして行きます。

 

で、今回の道具は

 

竿・・・・アルファタックル ICE MAN GRIP

リール・・ダイワ 棚ハンターGSmini

穂先・・・アルファタックル ICE MAN FS TOP

ライン・・バリバス PE 0.4号 寒冷地仕様

仕掛け・・ハヤブサ 秋田狐 6本針(0.8号or1号)瞬貫わかさぎ

錘・・・・1.5号or2号 梨型 

今日の音楽はアンドレ・ギャニオンだ!白く凍える道のりをノンビリと行こう。

AM3時自宅を出発。

石北峠を通過して行きます。交通量は殆んど無く、気楽に走る事が出来ました。

初のジオキャッシングで、温根湯道の駅に。

しかし宝物は雪に埋もれていて探すのを断念。ある場所は正確に分かるのだけどなあ・・冬の北海道は厳しいですね。

国道39号線⇒道道88号線⇒おけと湖 と、行きたいのですが、冬期間は道道88号線は通行止めの為、温根湯経由(道道247号線)で遠回りせねばなりません。

AM6時過ぎにおけと湖に到着。

少し仮眠してから7時半頃 湖上に向かう。

AM9時から大会が始まるので、8時半頃から軽く練習。

短時間で結構釣れました。

AM8時に受付。大人の参加費は2,000円です。

AM9時 練習で釣った魚は大会管理者にきちんと預けて大会スタート!

AM9時からAM11時まで2時間の集中です。必死で釣っていたので最中の画像は全く無し。画像は戦いの後のテント内。

数は数えていません。釣れた魚をそのまま大会管理者に預けます。

こんな風に大会管理者が一尾一尾数えます。

私はジャスト100尾でした^^ さて順位は・・

集計中にお昼御飯が当たります。まずはおにぎりと豚汁。

ワカサギの天婦羅も食べ放題でした。

生まれて初めてエゾ鹿の肉を頂いて食べました。これもサービス。今迄食わず嫌いで食した事がありませんでしたが、何のくせも無く最高に美味しかったです。

結果発表!

優勝は5年連続15回目の優勝、地元の方でした。208尾。

2位は北見の多分フィッシュランドの方で(フィッシュランドの防寒着を着ていたので)204尾。3位は130尾位だったかなぁ。

2時間で200オーバーとは凄いですね。

(どうも撒き餌をしているようです。私は食べるものなので撒き餌はしません)

優勝商品は勝山温泉(おけと温泉ゆうゆ)のコテージ一泊宿泊券です。

2位以下は?何でしたっけ・・

全員に置戸町特産品の参加賞が当たります。私は「花月のお菓子」でした。

他にはお酒やシイタケや釣り道具など・・大盤振る舞い、赤字大放出です。

凄い。置戸町!

私は65人中堂々の9位。(自分的には結構満足)

証明の為に大会管理者の方に指で「9」を示して貰いました。

職場の人に3位以内なら三光舎(高級店)のすき焼き。4位から10位ならラーメンをご馳走して貰う約束だったのです。やった!^^/

 クリックすると拡大します
 クリックすると拡大します

お昼御飯を頂いた上に、勝山温泉の無料温泉券も頂けます。(右の黄色の紙)

おけと湖から11キロの勝山温泉で一っ風呂浴びて帰ります。

ここは初めての温泉です。とても立派な建物です。

建物内部。綺麗ですね~。

「源泉掛け流し」の暖簾が誇らしげ。雪見露天風呂を味わい気分が良かったです。

帰りは懐メロ。アマゾンで買ったシャカタクベストを聴きながら・・。

雪道に合うなあ。意外と。。

 

置戸町役場ならびに観光協会の皆様お疲れさまでした^^/ 楽しかったです!

 

ではまた!