以前「マツコの知らない世界」で「フリーズドライの世界」としてアマノフーズこと天野実業株式会社の開発担当者の方が出演されていました。
フリーズドライとは、食品をマイナス30℃程度で急速に凍結、更に減圧し真空状態で水分を飛ばし、乾燥させる技術です。フリーズドライ食品は水分が除去されている為、軽量で、しかも製法上 栄養素が壊れにくく、しかもお湯を掛けるだけですぐに頂ける簡単調理で携帯食として優れているのです。
しかも今やフリーズドライに不可能は無いのか?というほどバリエーションが豊富です。麺類や鍋まであるのです。
そこでだ。自分も今迄何度かフリーズドライ製品を食べた事はありますが、改めて何種類か購入して来て試してみようという企画なのです。
夕食は庭で家族焼肉。その後夜が更けてから東京ドーム0.00000001個分の広大な庭にテントを張りました。木や塀があり、通行している人からは見え難いです。
この夜、最低気温が手持ち温度計で18℃でした。
外で寝ると気持ちいいんだよねぇ。
で、今回用意したのは・・
① コクと旨みの ビーフシチュー
② 小さ目丼ぶり 親子丼
③ グルメな世界味紀行 トムヤンクン
④ 北海道みそ かに汁
⑤ 美味しい長ねぎのおみそ汁
⑥ おうちで洋食屋さん じゃがいもとベーコンのたまごスープ
以上6種類です。
ホントはもっと主食系を採用したかったのですが、胃袋に限界があるので・・
話は逸れますがamazonの中古本でムツゴロウさんの本を4冊購入。
週末届きました。
ムツゴロウさんの本は今迄15冊くらい読みましたが、面白いのです。
TVに出演する時は変なおじさんって感じですが、本はまとも!?です。
ムツゴロウさんの経歴がナカナカ興味深いです。
・東京大学理学部 出身
・小説家、エッセイスト、動物研究家、日本プロ麻雀連盟相談役&初代十段位
・昭和麻雀十傑の一人
・1971年北海道の厚岸町浜中に移住、その後ムツゴロウ動物王国を開園
・囲碁はアマチュア五段
・絵画も描き、毎年個展を開いている などなど・・
もともとムツゴロウさんは文筆家志望だったので、文章は完全に玄人です。
麻雀は向かう所敵なしで、最初に就職した学研では毎夜雀荘で麻雀を打ちまくり、会社の毎月の給料より稼いでいたそうな。
またムツゴロウ王国での暮らし、30年~40年前の北海道の様子が書かれており、懐かしい気分になります。
これが暫くの間の読書本です。
テントで一眠りしてからAM1時起床。ラジオをつけると、やってるやってる、「オードリーのオールナイトニッポン」。キャンプの時に聴く番組です。
・・・では早速アマノフーズ試食連発いきます。
初っ端は「コクと旨みの ビーフシチュー」です。
実売価格250円。必要なお湯は140ml。
なお、使っているシエラカップはユニフレームのチタン300。
チタンは熱伝導率が小さい(鉄の4分の1)ので、カップで熱いものを飲む際に熱を感じ難いのがこんな時に良いです。
ただ一方チタンは強度があり、製品にするのに薄く作る事が出来、結果軽く作る事が出来るのですが、それが災いしてチタンクッカーで調理をするとアルミなどに比べ、局部的にしか熱せられず焦げ付き易かったりします。だから調理にチタンクッカーを使う場合はバーナーパッドを使うと良いとされています。
おっと話が逸れましたね。ビーフシチュー、、旨いです。本物の風味がします。
ビーフとたまねぎ、さやいんげん、にんじんが入っています。
しかし・・美味しいのにお湯を掛けてすぐに食べられる手軽さ、素晴らしい。
星3つ!です★★★
続いては「小さ目丼ぶり 親子丼」です。実売価格270円。
親子丼をインスタント・・「お湯を掛けるだけで出来上がるなんてきっと大して美味しくないのだろうさ」。むしろそういう期待で購入しました。
お湯は僅か100mlしか使いません。メスティンでご飯を炊いておきまして、上にブワっと掛けて頂きます! うーん?普通だ。普通に美味しいです。鶏肉はかなり小ぶりですが、卵がふんわりしていて、親子丼が良く再現されています。
もっと分かり易く言います。食べていてみじめな感じがしません。テントの前で食べて「おー、旨いなこりゃ」と感じるレベルです。
ただ、量はとても少ないので茶碗一膳が適当なご飯の量でしょう。星3つ!★★★
続いては「グルメな世界味紀行 トムヤムクン」です。
実売価格170円。お湯は160mlを使用。
世界三大スープの一つと言われるトムヤムクン。タイでは日本の味噌汁といったポジションでしょうか。
で、これも旨い。レモングラスやチリや魚醤が効き、具材は海老4匹・ヒラタケ・カフィアライムの葉・コリアンダーなどが入っています。ちょっと具材の塩分が強過ぎな気もしますが、星3つ!★★★
軽く一眠りし、次は「北海道みそ かに汁」です。
実売価格160円。お湯は160ml使用。
北海道人なのでカニにはうるさいですよ!(実際はそんなんでもない)
カニの足が3本入っていましたが、パッケージのイメージ画像と大違いだ。
小さい、余りにも小さくて貧弱なカニの脚ではないか。。
まあ、そりゃあ分かりますけどね。160円ですしね。
でも、カニを謳って盛り上げた割には。。。贅沢な要求? 星2つです!★★
続いては私の大本命、「美味しい長ねぎのおみそ汁」です。実売価格140円。
私は味噌汁にネギ、ラーメンにネギ、納豆にネギ、焼き鳥はネギマ、すき焼きに大ぶりなネギ、何にでも多めにネギを入れるネギ大好き人ですからねぇ~。
先程親子丼で余ったご飯と一緒に頂く事にします。使うお湯の量は160ml。
袋を開けると豆腐も当然フリーズドライで、上にコロコロと乗っかっています。
で、お味は!? 星3つ!★★★ ネギも豆腐も良く再現されています。具材も結構多いです。美味い!
本日最後「おうちで洋食屋さん じゃがいもとベーコンのたまご」
実売価格130円。これはタマゴスープですね。使うお湯の量は160ml。
豊かなタマゴの間に小さなジャガイモやベーコンが入っております。
既にアマノフーズさんに対する舌が肥えてきております。文句を言いそうになりますが、これはフリーズドライなのです。十分具材も入っており、文句無し。
星3つ!でお願いします★★★
で、まとめ。
~アマノフーズさんのフリーズドライ製品は・・~
■軽量で嵩張らないのに食べたらとっても美味しい
■登山をする方は勿論、ソロキャンパーにもおススメ
■シエラカップ分程度のお湯があれば良いので、すぐに用意出来る
■種類がとても豊富で、自分好みの商品が必ずあるはず
早速アマノフーズさんのHPへどうぞ!
いよいよ8月に入りましたね~。今年のお盆休みや夏休みも全国から北海道にライダーやキャンパーがいらっしゃるのでしょう。
ソロキャンパーさんから時々質問される道具についてチョイとお話。
■ガスランタンは何が良いと思いますか?
道具について、私なんかが足元にも及ばない博識な方、一家言ある方、おシャレな方などなど、この世に沢山いらっしゃいます。そんな方々を差し置いて愚見を申し上げるのは大変気が引けますが。
ランタンに限らずですが、使い方や好みなのでコレ一番!と断定をする訳にはいきませんし、そもそもテント内ではLEDランタンやLEDヘッドライトを使う事が多いので、それだけでもソロキャンプなら充分OKとも思えます。LEDランタンも性能が上がって明るいですからね~。
ま、しかしガスランタンはちょっとした暖房になったり、私の使っているSOTOのST-260はシエラカップのコンロになったりもするのが好きです。
あと、私はコストが安くてガンガン使えるCB缶が大好きで(つめかえ君で詰め替えるのも面倒)、コンロからランタンまで全てCB缶で統一したい派です。(ロードスターは狭いながらもバイクより荷物を相当多く積めるので、収納のシビアさが全く違います。。)
で、今迄経験したり人様の使っているのを見聞きした事を参考に申し上げます(前置き超長くてゴメン)。ガスランタンにコンパクトさを求めるなら・・・
「スノーピークのギガパワーランタン“天”オート」か、
「プリムスのP541マイクロランタン」、
ダークホースには「BULIN BL300-F1」などをお勧めします。
スノーピークのギガパワーランタン天オートはハードケースが付いています。私は仕舞うにも運ぶにもハードケースが好き派なのでおススメです。
プリムスのP541マイクロランタンは、プリムスの黄色いOD缶がカッコ良くて、写真を撮ると映えていいのですが、ソフトケースに収納になっています。ホヤが金属製で割れないので、それでOKなのですが。
BULIN BL300-F1は中華製らしいのですが、レビューはとてもいい感じのものが多いですね。「明るい」ってコメントが多いのですが、これはガスがバンバン出ているからでしょう。ソロキャンパーは別に明るくなくても良いんだけどネ。またアダプターでCB缶を使える様なので便利。更にケースはハードケースでこの点でも非常に好印象。そして最大の良い所は「安価な事」。先のランタンの何分の1かで購入出来ます。
他にもEPIgasのL-2008も登山家っぽくてカッコいいし、そうそう、忘れていました。ホームセンターで良く見掛けるコールマンのフロンティアPZランタンはちょっと大きくなりますが、ハードケース付きの上、安価でとてもおススメ。
CB缶かOD缶の何れを使うかでも選択肢が大きく変わりますからね~。段々書いている自分が分からなくなって来た・・。
私が最近購入したスノーーピークの2WAYランタンは、上の商品より寸法が大きいのですが、CB缶やOD缶が使え、CB缶使用の場合は立てて使えるのが気に入っています。その際にはハードケースの上蓋を土台にして立てれば(今回使っています。上の方の画像を参照して下さい)非常に安定しますし、高い位置から照らす事が出来、テーブルに置かなくても良いのでテーブルスペースが有効に使えます。
キャンプ道具はその人がどの様に使うかで選択商品が大幅に変わってしまいます。
自分が使っているモノが別な方にとってBESTであるとも限りません。だからキャンパーの皆さんは道具地獄に落ちてしまうんですね。
という事で、私に過度な期待をして意見を求めないでくださいネ・・
私が聞きたい位・・
(散々言っておいて最後はコレ??・・^^;)
ではまた・・・^^/